2013年12月19日
ルーフボックス・・
嫌がるパパをキャンプに誘いだしてから
何度も言われた事
『荷物がギュウギュウで嫌だ!ルーフボックス買ってよ(`Д´)』
と・・『だって高いじゃない・・』byママ
ルーフボックスだけで10万とかだよ(`Д´)
byママ
5万ぐらいで全部買えるって~
とパパは言ってた3ヶ月前
ボーナスが出てパパはルーフボックスルーフボックスと更にうるさくなり
いくらの?と聞いたら
『ボックスだけで10万位かな~(≧∀≦)テヘペロ』
はぃ??(`Д´)(`Д´)(`Д´)高くなってるし!
全部で5万までならOKとイノーのBK55を選ばせ(ボーナスパパの働きなのに理不尽な鬼嫁)
でも色々探しても年明けにしか買えなそう~と思っていたら意外と近くのお店に飾ってあって
ドーーーン
デカ!これを車の中に入れてご満悦で帰ってきたパパさん
ありがとね~~~ヽ(^o^)丿と鬼嫁に微笑んでたよ・・
3連休までに取り付けられるのか(ー_ー)!!ボックスゲットしたのにルーフがまだ届きませんが・・
しかし
月末車検なのに見積もりの時無かったルーフボックスがついてたらどう思うんだろ\(-o-)/
2013年12月15日
クリスマスキャンプ♪
わ~~~い
3連休に行ってみたかったキャンプ場がとれた~~~~~
キャンセルがでないかネットに睨みを利かせてて良かったよV
クリスマスキャンプ~~~♪♪(特に何もしないけど)
月曜日公園の餅つきだったかな?それも楽しみ\(^o^)/
子どもの100均のモールで雪の結晶を作ってみた~
ビーズも100均です。
テントに飾れるかな?
Posted by やっちん♪♪ at
16:43
│Comments(4)
2013年12月12日
2013年12月08日
わぁふぅ~~~~ん
きた~~~~~
ノースイーグルワンポールテント BIG420 きたよ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
早く広げてみたいワタクシ(ー_ー)!!
来週の県版テストの勉強を自ら頑張りすぎた娘は 知恵熱か?ってくらい発熱(>_<)
食べるし元気なんだけど???知恵熱?
娘ちゃんの様子見で近くの子どもが来ない公園に←タテタクテシカタナイ

デカイ!!
前の日に450×450のブルーシートを買ったんだけど
それを広げるのも大変(>_<)
思いのほか旦那の機嫌が悪そうだったので
過程の写真が無いのが残念\(-o-)/\(-o-)/\(-o-)/
中も広々で次のキャンプが楽しみです~~~♪
2013年12月03日
テント
\(゜ロ\)(/ロ゜)/!

ノースイーグルワンポールBIG420ポチってもーーーーたーーー→コチラ
だって~~1万6千円だったから(*^。^*)ポイント使ってほぼ1万\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この値段だったら何があっても後悔は無いよね(●^o^●)
使ってみてパパさんがワンポール好きになったら赤いトンガリが欲しくなるかも~♪
2013年12月02日
2014年新作を買う予定が…
やばいから!!

ロゴスのこの型の 来年版狙ってたのにーーーーーー
本屋で見つけた雑誌月刊ガルヴィに2014年の新作の値段がーーーーーーーーーー!
9万ってーーー高い(-_-;)
ロゴスの店員さんは 作りの差がわからないと言ってたのに~~~~
値段が違いすぎる~~~~(;一_一)
あ!でも『この廃番は お嫌いですか?』と言ってたので
廃番だったら黄緑ちゃんもっと安くなる???
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
小川キャンバルからはオーナーロッジも出るみたい~31万…
コールマンのウェザーの2ルームから23万のも出るみたいだし…全体的に高すぎだよーー
2013年12月02日
藺牟田池続き~~~
~~~夜~~~
あ!密かにコーナンラックゲットしました(●^o^●)


夜はCMで美味しそうなミルフィーユ鍋\(^o^)/これ最高~~~
お鍋で暖まった所で

我が家初めての焚火\(^o^)/パパさんが嫌がってたので
チョコットつけてみるだけのつもりが\(-o-)/

3人楽しくてしかたないぜぇ~~~~とばかりに
消えそうになると枝を拾いに 酔っ払いが走る==ビュー←ママ&パパ
星が眺められる焚火最高です!!
桜の枝は弾けるんだと勉強にもなりました(ー_ー)!!
夜も更けテントでヌクヌクしようと

カセットガスの暖房を持ち込む…
あったか~~~い
テント内がホカホカとなり眠くなったので暖房を切り 就寝
・・・
30分後
寒くて寝れん~~~(パパ&ママ(T_T))
ここから暖房をつけて寝たけど 弱でも つければ暑い消せば寒いカセットガスは1時間ちょいしかもたず
カセットガスがコワくて寝れない私・・・
3本使いきってやっと朝方眠りました~~寒かろうが暑かろうがホカホカ顔で寝てる娘
幸せそうです(-_-メ)
今回の寒キャンプで勉強になりました
① 冬は絶対電気サイトでね!
② テント内で使うなら電気ストーブ!又はストーブ
③ 寝袋はマイナス温度のが必要
(我が家は5度寝袋と10度インナー…寒かったしーー)
④ ホッカイロが大事
朝起きたらテント内は大丈夫だったけど タープが超結露(-_-;)なんで?虫除けネット恐るべし!
キャンプから帰って即行電気ストーブスチーム付きを買ったよ(+o+)
あ!密かにコーナンラックゲットしました(●^o^●)

夜はCMで美味しそうなミルフィーユ鍋\(^o^)/これ最高~~~
お鍋で暖まった所で
我が家初めての焚火\(^o^)/パパさんが嫌がってたので
チョコットつけてみるだけのつもりが\(-o-)/

3人楽しくてしかたないぜぇ~~~~とばかりに
消えそうになると枝を拾いに 酔っ払いが走る==ビュー←ママ&パパ
星が眺められる焚火最高です!!
桜の枝は弾けるんだと勉強にもなりました(ー_ー)!!
夜も更けテントでヌクヌクしようと
カセットガスの暖房を持ち込む…
あったか~~~い
テント内がホカホカとなり眠くなったので暖房を切り 就寝
・・・
30分後
寒くて寝れん~~~(パパ&ママ(T_T))
ここから暖房をつけて寝たけど 弱でも つければ暑い消せば寒いカセットガスは1時間ちょいしかもたず
カセットガスがコワくて寝れない私・・・
3本使いきってやっと朝方眠りました~~寒かろうが暑かろうがホカホカ顔で寝てる娘
幸せそうです(-_-メ)
今回の寒キャンプで勉強になりました
① 冬は絶対電気サイトでね!
② テント内で使うなら電気ストーブ!又はストーブ
③ 寝袋はマイナス温度のが必要
(我が家は5度寝袋と10度インナー…寒かったしーー)
④ ホッカイロが大事
朝起きたらテント内は大丈夫だったけど タープが超結露(-_-;)なんで?虫除けネット恐るべし!
キャンプから帰って即行電気ストーブスチーム付きを買ったよ(+o+)